

2019(平成31)年4月より、36協定で定める時間外労働及び休日労働についての留意事項
厚生労働省より、【36協定で定める時間外労働及び休日労働について留意すべき事項に関する指針】が公開されました。 2019(平成31)年4月より、36(サブロク)協定で定める時間外労働に、罰則付きの上限が設けられます。ただし、中小企業への適用は2020年4月からです。...


平成30年10月1日から、健康保険被扶養者の手続きが変更になります
日本年金機構より、【健康保険被扶養者の手続きが変更になります】が公開されました。 変更内容 被扶養者に認定する際の身分関係及び生計維持関係の確認について、申立てのみによる認定は行わず、証明書類に基づく認定を行う。 一定の要件を満たした場合には、書類の添付を省略することが可能...


平成30年度 「全国労働衛生週間」
10月1日から一週間、「全国労働衛生週間」が実施されます。 平成30年度「全国労働衛生週間」スローガン こころとからだの健康づくり みんなで進める働き方改革 本 期 間 : 10月1日から10月7日まで 準備期間:9月1日から9月30日まで 労働衛生分野では、...


マイナンバーの未収録者一覧を送付(日本年金機構)
日本年金機構より、【マイナンバーが未収録の厚生年金被保険者について、氏名・住所等の確認にご協力ください。】が公開されました。 日本年金機構においてマイナンバーを確認できていない厚生年金保険被保険者(以下「未収録者」という。)が在籍する適用事業所の事業主に、平成30年8月下旬...


ラベルでアクション
事業場における化学物質の管理 労働安全衛生法により、人に対する一定の危険性又は有害性が明らかになっている化学物質について、 譲渡又は提供する際のラベル表示 譲渡又は提供する際の安全データシート(SDS)の交付 事業場で取扱う際のリスクアセスメントの実施...







